BD『三者三葉』第2巻の事
『三者三葉』のBD第1巻から2週間で第2巻が発売となりました。
なんか間隔的には早い気がしないでもないのですけれど購入しました。
まあ第3巻からはひと月間隔になるので、第1巻の発売が遅かっただけなんでしょうね。
第2巻目のスリーブジャケ絵はキャラデザの山崎淳描き下ろしの腹黒委員長な葉山照さんです。
デジパックケースの方のジャケ絵です。
デジパックには本編ディスクが収納されています。
同梱特典ナシの至ってシンプルな構成。
第1巻が充実していただけに、少し寂しい印象……。
で、本編ディスクの事。
収録されているのは第3話「メイドの味がした」、第4話「むしろ生きがいです」の2本。
第3話はアルバイトを巡るお話で、新たに登場するのが西川家の元メイドの薗部さん。
これがなかなかの曲者と云うか、正体不明の人物なのが……。
まあメリーポピンズの様に傘で飛んでくるシーンからして凄い登場なんですけれどね。
それにしても女子高生の格好に何の違和感のない方が問題かも。
第4話は冒頭から3人の子供時代が語られたり、葉子様の自称許嫁や双葉の従妹が登場したりと賑やかなエピソード。
それにしても最後の方で双葉が料理の出来る女子だったというオチの方が何とも。
そして皆で楽しく食事をする良い話系の終わり方が好きです。
ちなみにTV放送時に気になっていた、テーブルの上の肉料理が双葉の分だけ無かったカットはBDではシッカリと修正されていました。
映像特典はOVA未放映エピソード(2)「高級和牛の試食会」、ボイス付き原作4コマ集、ニコ生蔵出し映像が収録となっています。
尺は短いですけれどOVAは楽しい内です。
音声特典はありませんけれど、最終巻までにコメンタリーの類が欲しいですね。
といった感じのBD『三者三葉』の第2巻。
第1巻に引き続き相変わらず楽しい内容に気楽に2話分サラッと観終ってしまいました。
作画もクオリティがシッカリしていて何度も見返したくなる内容の『三者三葉』です。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- BD『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(特装限定版)』の事(2018.03.23)
- BD『この世界の片隅に』(通常版)の事(2017.09.15)
- BD『君の名は。(スタンダード・エディション)』の事(2017.07.26)
- BD『幼女戦記』第3巻の事(2017.06.28)
- BD『幼女戦記』第2巻の事(2017.05.24)
コメント